お伊勢参り「おかげ犬」のおかげ

query_builder 2018/07/20
トピックス
image

初めて伊勢神宮の境内に足を踏み入れた時、素晴らしく澄んだ空気感に鳥肌が立つほど感銘を受けて「神様居る!」って思ったことがきっかけで、それほど信心深くなかった私が、せっせと神社にお参りするようになりました。


お伊勢参りの後、参道のおかげ横丁を散策していた時に「おかげ犬」の存在を知りました。江戸時代に2ヶ月もかけて飼い主さんの代わりにお伊勢参りをしたと言われているワンコさん。そんな「おかげ犬」の逸話のおかげか伊勢神宮周辺は、ワンコ連れに優しい観光スポットなんですね。流石に伊勢神宮の本殿には一緒に入れないものの、警備員さんのいる衛士見張所に連れて行くと無料で預かってくれて、待機するクレートはお清めをする五十鈴川沿いに置かれているそうですよ。おかげ横丁にもワンコオッケーのお店があったり、近隣にペットと泊まれる宿泊施設があるのも嬉しいですね。そんなことを知ったらますますお伊勢さんが大好きになりました❤️

 

私が愛犬mocoと生活していたことに比べると格段にワンコと一緒に行けるところが増えてきた日本ですが、残念ながら以前はオッケーだったのにNGになってしまったスポットもあります。鎌倉の鶴岡八幡宮は、私がmocoを連れてお参りしていた約20年前は本殿まで一緒に入れたのですが、現在はNGになっています。何があったのかは詳しくはわかりませんが、マナー違反があったのかなということは推測できます。ワンコウェルカムなスポットがNGになってしまうことほど寂しいことはありませんよね。


『ペットを飼っていない方々に配慮をする』『排泄の場所や処理に気をつける』これは日常や災害時のような非日常なときも、ペットオーナーの最低限のマナーとして気をつけたいですね。

NEW

  • 「うちの仔が帰ってこないんです!」

    query_builder 2020/05/09
  • 「私がパパと一緒に出かけると機嫌が悪くなるんです」

    query_builder 2020/04/13
  • 「最近うちの仔お散歩に行きたがらないんです」

    query_builder 2020/03/31

CATEGORY

ARCHIVE