アニマルコミュニケーション習得講座受講者様の声
講座を受講された皆さまからの嬉しい喜びの声をご紹介します
※現在、アニマルコミュニケーション習得講座は実施しておりません。
-
犬(宙太くん)の飼い主 Nさん
うちの仔が今こんな風に思ってるだろうなということは、日頃生活の中でなんとなくわかる気がしていましたが、もっとわかるようになりたかったですし、コミュニケーションが取れるようになれたらいいなと思っていました。 アニマルコミュニケーションについては、以前アニマルコミュニケーターの方にお願いしたことがあったのですが、なんだかスピリチュアル的な要素満載で、しかもその時に普段あまり吠えない宙太がワンワン吠え出したこともあって、あまりいい印象を持っていないというのが正直なところでした。 本当に自分でコミュニケーションが出来るようになるのか半信半疑でしたが、興味があったので、お茶会に参加してみることにしました。最初にコミュニケーションについて「特別な能力ではなく、脳を使う」と聞いて、とても納得出来て、気持ちも切り替えられたのですが、はっきりと感覚が掴めなかったので、講座を受講することにしました。 講座を受けて、コミュニケーションが取れるようになりました!感覚が掴めた上に、自分の脳(思考)のクセまで発見出来ました。まだ言語化が上手く出来ない感じですが、コミュニケーションを続けて、慣れていこうと思います。 これからうちの仔とより親密な関係を築いていきたいですし、問題行動などで悩んでいるパパさんママさんのお役に立てたらいいなと思っています。なによりも動物たちのストレスを軽減してあげたい。 私はペットイベントに関わっているので、将来的にMCだけでなく、トータルでペットのことを語れるようになりたいです。ペット業界の多動力MCを目指します!
※現在、アニマルコミュニケーション習得講座は実施しておりません。
-
犬(ロッテちゃん・ルークくん)の飼い主 Kさん
以前からアニマルコミュニケーションに興味があって、動物には言葉ではないコミュニケーションツールがあるんだろうなと思っていました。 うちはキャバリアの女の子と男の子がいて、上の仔はのんびりした穏やかな女の子、下の仔は天真爛漫な男の子。下の仔が特に音に敏感で、色んなことが気になって仕方がないみたいなので、何がそんなに気になるのか聞いて見たかったんです。普段からよく話しかけているのですが、一方通行な感じがしていたんですよね。この仔たちの気持ちは何となくわかる気はするものの、私が聞きたいことはわからない。聞いてもらうより、自分で聞けるようになりたかったので、まずは【ペットの気持ちがわかる】お茶会に参加しました。 お茶会で実際に体感した時、「これ?!」って思いました。以前から知っている感覚でしたが、この感覚でコミュニケーションすることがびっくりでした。もっと明確に掴みたいと思ったので、すぐに講座を受けることを決めました。 講座を受けて、一方通行ではないコミュニケーションがわかりました。お姉ちゃんのロッテは、とてもおしゃべりが好きで、自分からコミュニケーションしてくるようになったんです!これは本当に面白い。弟のルークは、耳が良過ぎて音に敏感な体質だということがわかったので、それを理解してあげてから、反応が変わってきました。ワンワンするのに、口数が少ないのが意外でしたね。カーミングシグナルと合わせてコミュニケーションを活用すると楽しさが倍増です! この感覚に気づいてから、私の中でいろんなものが繋がった感じがしています。今は、うちの仔はもちろん、他の仔たちともコミュニケーションして、しつけやオーナーさんの気持ちを楽にしてあげたいと思うようになりました。もっと続けて、いつでも動物とコミュニケーションが取れるようになりたいです!
※現在、アニマルコミュニケーション習得講座は実施しておりません。
-
犬(淀ちゃん・さすけくん・ぼんてんまるくん)の飼い主Kさん
大好きだった愛犬を亡くし、ペットロスで辛い思いをしている時に、知人からアニマルコミュニケーション講座があることを聞き、すぐに受講の申し込みをしました。 アニマルコミュニケーションでは、亡くなった子ともコミュニケーションがとれるとのこと、初めは理解できませんでしたが、先生とお話をする中で、感覚や気付きを得ることができ、動物とのコミュニケーション方法について理解できるようになりました。 亡くなった愛犬とはコミュニケーションをとることで、とっても身近に感じるようになりました。他の子とも人間の一方的な判断にならないようコミュニケーションをとりながらくらしています。以前より気持ちが通じ合っている気がします。 コミュニケーションによって、動物の気持ちを理解してあげることで、お互いにストレスなく、仲良く暮らしていけるということを身をもって体験しています。
※現在、アニマルコミュニケーション習得講座は実施しておりません。
ペットとのコミュニケーションにお困りの方に、25年間ペット業界に携わってきた経験のあるアニマルコミュニケーターが、飼い主様とペットの意思疎通を丁寧にサポートしていきます。ペットがどのようなことを考えているのかを理解することができれば、さらに飼い主様とペットの間にさらに深い絆が生まれるでしょう。
アニマルコミュニケーションは難しいと思われるかもしれませんが、実際は誰にでもできるスキルの一つです。初めは先入観や不安感などが邪魔をしてしまいますが、実力のあるコミュニケーターが飼い主様の気持ちに沿って丁寧にサポートいたしますので安心してご受講いただけます。
「ペットともっと気持ちを理解したい」とお考えの方は、一度お気軽にご連絡ください。