Session

個人セッション・体験セッション

個人セッション・体験セッションを受けられた皆さまからの嬉しい喜びの声をご紹介します

個人セッション・体験セッションを受けられた皆さまから、「愛犬との絆が深まった」「騒いでいる愛犬の気持ちが分かった」など、嬉しいお声をたくさんいただいています。ぜひ、ご覧ください。
  • image (6)
    個人セッション 犬(Aちゃん)の飼い主 Mさん
    Aちゃんは昨年、11歳で虹の橋を渡りました。腎臓を片方取る手術をして、その後退院しましたが、食欲が戻らず入院し、天使になってしまいました。入院中、車が動かなくなったり、お見舞い時間に間に合わなかったり、毎日行けなかったことに怒ってたんじゃないかしら?と思っています。 亡くなって、49日が過ぎたけど、Aちゃんといた日々が忘れられず、なんとかして今のAちゃんと話がしたい、なんでもいいから聞かせて欲しいんです。 Aちゃんは、私がガンを患ってるときに我が家にやってきて、わずか11年間という年月病気だらけでした。もしかして私の身代わりになってくれたのかな?と、ずっと気になっています。   Aちゃん:ぼくはママの笑顔が大好きだったんだ!ぼくが体調が悪いとき、いつも一生懸命お世話をしてくれて嬉しかったよ。 ぼくがママの身代わりになったんじゃないかって心配してるの?そんなことないから心配しないで。 お見舞いに来てくれるのは嬉しかったけど、ママが泣いているところを見たくなかったから、お見舞いに来れなかったことを怒ってなんかないよ。ママと過ごした日々は本当に楽しかったよ!いつも側にいるからね。 【Mさんの感想】Aちゃんはここには居なくなってしまったけど、どこかにいるんですね! 会いたいけど、仕方ないですね。ずっと気になって、もしかして病気の私の身代わりにやって来た仔なんじゃないかと、とても申し訳なく思っていました。葬儀後に寄ったコンビニで、子どもがくじを引いたら珍しくA賞。なんと賞品がAちゃんに似たタヌキのぬいぐるみでした。もしかしたら、私たちを思っての置き土産にして行ったんだろうなと感じています。 Aちゃんがくれたメッセージをありがとうございました(^_^)
  • image (5)
    個人セッション 猫(Cちゃん&Kちゃん)の飼い主 Mさん
    旅行に行く際、ペットシッターさんに訪問してもらっているのですが、そのシッターさんについて、うちの仔たちがどう思っているのか聞いて欲しい。特にCちゃんが、ストレスを感じている様子で、毛が抜けてしまうこともある。「次の旅行のときに、そのシッターさんにお願いしようかどうか、悩んでいます。 Cちゃん:ペットシッターさんは嫌いじゃないよ。でも僕のことは構わないで欲しいし、触らないで欲しいんだ。 ご飯をくれるから、それは嬉しい!!   【Mさんの感想】 CちゃんとKちゃんは兄弟なのに性格が真逆で、とてもビビリなので心配だったんです。Cちゃんの気持ちが聞けて嬉しいです! このことをペットシッターさんに伝えて、次の旅行の際には、安心してお願いすることができます。   【その後の様子】 先日、一週間家を留守にするため、いつものペットシッターさんにお願いして出かけました。 前回のストレスでできたお腹のヘルペスがひどくなっていないか心配だったけれど、アドバイス通りにお願いしたところ、なんと!帰宅したらヘルペスが治っていました!!とても嬉しかったです!!! おかげさまで、これからもそのシッターさんにお願いできます。ありがとうございます。感謝です❤️
  • image (4)
    個人セッション 猫(Rちゃん)の飼い主 Aさん
    私の都合で一時的に家を離れることになり、家が大好きなRちゃんにずっと申し訳ない気持ちでいました。今は家に戻っていますが、実際あの時はどう思っていたのか聞きたいです。 Rちゃん:私はママと一緒なら、どこでも平気よ。心配しなくても、どこでもついて行くわ。だって私がママのことを守ってるのよ!知らなかったの? 【Aさんの感想】 Rちゃんの気持ちが聞けてホッとしました。私が守らなきゃって思っていましたが、実は私を守ってくれてたんですね、知りませんでした。家の周りは自然が多くて、いつも自由にしてあげられていたのですが、家を離れている間は外に出してあげられなかったことが、ものすごくストレスになっていたんじゃないかと本当に心配だったんです。これからはもっとたくさん話しかけて、今まで以上に分かり合えるようになりたいです。 【その後の様子】 コミュニケーションをしてもらってから、以前よりRちゃんと意思の疎通が取りやすくなったんです。よく話しかけるようにしているのですが、ちゃんと伝わっている感じがしていて、留守にしている間も以前より心配がなくなりました。お願いして本当によかったです!気になることがあったら、また相談したいと思います。

ペットとのコミュニケーションにお困りの方に、25年間ペット業界に携わってきた経験のあるアニマルコミュニケーターが、飼い主様とペットの意思疎通を丁寧にサポートしていきます。ペットがどのようなことを考えているのかを理解することができれば、さらに飼い主様とペットの間にさらに深い絆が生まれるでしょう。

アニマルコミュニケーションは難しいと思われるかもしれませんが、実際は誰にでもできるスキルの一つです。初めは先入観や不安感などが邪魔をしてしまいますが、実力のあるコミュニケーターが飼い主様の気持ちに沿って丁寧にサポートいたしますので安心してご受講いただけます。

「ペットともっと気持ちを理解したい」とお考えの方は、一度お気軽にご連絡ください。